完全 オリジナル・ガバメント! (好きにやらして頂きやすッ!♪)
☆5.5インチ・ガバメント
REVENANT=亡者
グリップは、キムアーレンのスネークウッド(スムース)を装着。
表面処理は、(細かいパーツを含めて)全てSheriffのTコート・ブラックで仕上げて有ります。
フレームには、米国SprongfieldArmory社のシリアル・ナンバーでNM159666を刻印。
スライドはSpringfieldブラジル工場のロゴマーク(初期型)を刻印。
ついでにトリガーガードへもS&SSのプルーフマークを刻印。
<画像:左>
グリップセイフティー,ハウジング,サムセイフティー,スライドストップの全てが穴だらけ・・・。
ハンマーはスパイクハンマーを装着し、リアサイトはオウルアイのルミノーバ発光体(光る玉)を奥へ入れ込んで貰って有ります。
<画像:右>
スライドにはトップセレーションを入れて、フルートチャンバー装着。
このオリジナル・カスタムの「REVENANT」は、5.5インチなので、スライド&アウターバレル&リコイルガイドは全て削り出しのワンオフです。
<画像:左>
一見、GRIFFON Inc社(南アフリカ製)のグリフォンと同じタイプに見えるマグナポートですが、このREVENANT君は(形状が若干違い)また、1つのマグナポートにバレル・エキゾースト・ホールが(2ホールづつ)開けて有ります。
また、フロントサイトの(光る玉)も思いっきり奥へ入れ込んで貰って、御丁寧に(地金部分には)セレーションを彫って貰いました。^^;
<画像:右>
画像が暗くてスイマセン・・・^^;
トリガーガード前面にチェッカリングを彫り、グリップ前部にもエプロンチェッカーを入れて有ります。
(ちなみに、チェッカリングは全て20lpiで統一しています。)
また、トリガーは8ホールトリガーです!(なんのこっちゃ?と思った方・・・)
よく見て頂ければ分かると思うのですが、5ホールトリガーの前面(指のかかる所)に更に3ホール開けてあります。
なんとも言えないトリガーフィーリングが味わえますです、ハイ。^^
最後に・・・・・。
この銃を、下品だ〜ッ!やり過ぎだ〜ッ!と見る方→ある意味正常な方かも・・・^^;
反対に、結構かっこいいジャン♪と思った方→私と同じイバラの道を歩むかも知れません・・・(T_T)
あぁ、自己満足の世界サイコーッ!!♪
インナーシャーシ | WA製/ガンサイトMODEL使用 |
スライド | シェリフ製(6inフルプレーンtypeよりワンオフ製作&オリジナル刻印) |
フレーム | シェリフ製(ブリップ部にエプロン・チェッカー&ボーリング加工、トリガーガード前部にチェッカリング加工) |
アウターバレル | シェリフ製(スチール材よりワンオフ削り出し) |
チャンバー | シェリフ製(スチール製/フルートtype) |
リコイルガイド | シェリフ製(スチール材よりワンオフ製作) |
フロント・サイト | シェリフ製(スチール製/ノバックtypeに後部セレーション&ルミノーバ深圧入加工) |
リア・サイト | シェリフ製(スチール製/ノバックtype・ルミノーバ深圧入加工) |
スライドストップ | シェリフ製(スチール製/ロング・セミワイドtypeにボーリング加工) |
サム・セイフティー | シェリフ製(スチール製/ナローtypeにボーリング加工) |
グリップ・セイフティー | シェリフ製(スチール製/チェッカリング&ボーリング加工) |
ハンマー | シェリフ製(スチール製/スパイク・ハンマー) |
シアー | シェリフ製(スチール製) |
M・S・ハウジング | シェリフ製(スチール製/チェッカリング&ボーリング加工) |
マガジン・キャッチ | シェリフ製(スチール製/幅変更後、再チェッカリング加工) |
トリガー | シェリフ製(アルミ製/プレーンtypeよりワンオフ作成) |
その他 | シェリフ製(ロングレンジバレル、フローティングバルブ、TコートBLACK等) |
グリップ | Kim Ahrends製(スネークウッド:スムースtype装着) |