完全 オリジナル・ガバメント Part.2 (調子に乗って、もういっちょ♪)
ARTEMIS=アルテミス
ギリシャ神話に登場する「月の女神」(狩りの女神でもある)
太陽神アポロンの双子の妹。
グリップは、米国CRIMSON TRACE社製レーザーグリップを装着。
フレームにはREVENANT同様、Springfield Armory社のシリアル・ナンバーNM159777を刻印。
スライドは同じくSpringfieldブラジル工場の初期型ロゴマークを刻印。
こちらもトリガーガードへは、S&SSのプルーフマークを刻印。
SPRINGFIELD ARMORY V12 ベースのカスタムGunと言う設定なので、マグナポート周りはノーマルのV12(旧タイプ)と同仕様。
チャンバーは、勿論「S.A.45 AUTO」の刻印を入れています。
サムセイフティーは「A.D. SWENSON」刻印入りのThumb Safetyを(レーザー照射部保護を兼ねて)通常とは逆の大きさにオリジナル・カットしていますが、お分かり頂けるでしょうか?
また、REVENANT同様、全てのカスタムパーツ(グリップセイフティー,ハウジング,ハンマー,サムセイフティー,スライドストップ)を「フルライン」で統一し、F&Rサイト共に、オウルアイの(光る玉)を出来るだけ入れ込んで貰い、スライドへ最大限にロー・マウントして貰いました。
(ちなみに、フロントサイトはドブテイルではなく削り出しの物を、あえて黒に塗装した後、圧着して有ります。)
この銃の一番の拘り所は、3箇所(マグキャッチ,リコイルガイド先端,スライド側面)の「十字架マーク」です。
スライド・オープンの状態になると結構イカツイV12ですが、(U字型の)波状セレーションと表面仕上げはフル・サンドブラストの後、パールシルバーで入念に仕上げましたので柔らかい(女性的な魅力を持った銃)の感じが出せたと思います。^^
(ちなみにアウターバレルはイレブンディグリーです。)
スライドの十字架マークは、ロゴマークらしさを出す為、盾の中に入れてみました。
トリガーは贅沢に、Back−Up製2ホールトリガーを装着。
全くのオリジナル・カスタムGun作成はこれで2挺目なのですが、これこそ正に自己満足の王道ではないかと、一人悦に浸っております・・・^^; (完全に病気だな・・・><;)
しかし、現実に海外の熱心なGUNフリークさん達の中には、カスタム・メーカー等へオリジナルのスライドを(別注加工して)組み込んだりしている人が結構居ますし、何より自分自信のデザインした銃が形になる喜びは、何ものにも代え難いモノが有ります。(デザイン等を色々と考えている間のプロセスも非常に楽しいもんでしたヨ♪)
皆さんも(ちょこっと)お金と暇が有る時に、一度チャレンジしてみては如何でしょうか?^^
インナーシャーシ | WA製/ガンサイトMODEL使用 |
スライド | シェリフ製(5inのフルプレーンtypeよりワンオフ製作&オリジナル刻印) |
フレーム | シェリフ製(フルプレーンtypeへオリジナル刻印) |
アウターバレル | ガーダー製(ステンレス製/イレブン・ディグリーtype) |
チャンバー | シェリフ製(ステンレス製/S.A.45 AUTO刻印) |
リコイルガイド | ガーダー製(ステンレス製/トップ部オリジナル・ロゴ刻印) |
フロント・サイト | シェリフ製(スチール製/ノーマルtype・ルミノーバ深圧入加工) |
リア・サイト | シェリフ製(ノバックtype/ルミノーバ深圧入加工) |
スライドストップ | シェリフ製(ステンレス製/ロング・セミワイドtype) |
サム・セイフティー | シェリフ製(A.D. SWENSON刻印 ワイド&セミワイドtype反転使用/削断加工) |
グリップ・セイフティー | シェリフ製(ステンレス製/ビーバーテイルtype・フルライン) |
ハンマー | シェリフ製(スチール製/エッグホール・ハンマー) |
シアー | シェリフ製(スチール製) |
M・S・ハウジング | 香港製(ステンレス製/ストレートtypeセンターライン) |
マガジン・キャッチ | シェリフ製(スチール製/幅変更後、オリジナル・ロゴ刻印) |
トリガー | バックアップ製(ステンレス製/2ホールtype) |
その他 | シェリフ製(ロングレンジバレル、フローティングバルブ、パールシルバー塗装等) |
グリップ | クリムゾン・トレース製(レーザーグリップ LG-301装着) |