【ひとりごと】

あんまり意味は有りません。^^;
日々の思いついた事なんかを、テキトーに書いてみました。
(GUNの話とは関係のない、バカ話掲載コーナーですので、気が向いた方だけどうぞ♪^^)


第一話 【沖縄にて・・・。】

以前、会社の社員旅行で沖縄へ行った時の事。
紺碧の空と海に、すっかり気分がハイになってしまった私は、その夜、会社の同僚達とフィリピンバーへくりだし、それはそれは鬼の様に飲み倒してしまい翌日は強烈な2日酔いで、目覚めた頃には同僚達は市内観光に出かけた後でした。
しかたなく、一人でHOTEL近くの土産物屋さんに入って酔いを覚ます為、柑橘系のジュースを探していると・・・『シークァーサー・ジュース』なるモノを発見! 
なんじゃこりゃ?と近寄って良く見ると、沖縄のバヤリース!等と書いて有る。
「ふ〜ん、やっぱり沖縄!変わったモノを飲むんだねぇ〜ッ」等と関心した次の瞬間、私は自分の目を疑った!!@△@;;
なんとッ!! 土産物の中に、「う〇こ茶!」と言うのを発見したのだッ!!
宣伝のポスターには、ご丁寧に挿絵まで書かれ「う〇ことは、ウッチンの事です!」等と説明書きまで有るではないかッ! (しかも沖縄では昔から、みんなで飲んでたらしいと・・・。)
ぐへぇぇ〜ッ! 知らんかった〜ッ! う〇こが飲めるなんて・・・ここは、スカトロジーな島だぁ〜ッ!
まぁ、中国じゃ人糞を漢方薬にして飲む!なんて事を聞いた事あるし、沖縄も貿易が盛んだったから、う〇こ文化を取り入れたんだろうか・・・?
「う〜ん、やっぱり沖縄!!変わったモノを飲むんだねぇ〜ッ」と、恐る恐る近ずいて見ると・・・
「あれっ? う、うこん? うこん茶って書いてるの・・・?」
そうです! 非常に安心したと言うか残念と言うか、私の2日酔いのボケた頭では、うこん茶の事を「う〇こ茶」と読んでしまっていただけでした・・・^^;
それにしても、ビックリしたなぁ〜・・・。(これが、「うこん」との初めての出会いでした・・・。)


第二話 【何故か、やってしまう事】

なんか、ついついやってしまう事って無いですか?
例えば私の場合、良く外出中に目が痒くなって「目薬」を買うんだけど、自宅で痒くなる事はほとんど無い!で、気が付けば冷蔵庫の中には目薬がいっぱい!って事になってる・・・。
常に持ち歩いたら良いんだろうけど、そうすると何故か痒くならない・・・。
持ってない時に限って痒くなるもんだから、「もう!どないせーっちゅうねんッ!」って感じです。TT
この前、友人にこの件を話したら、「そんな事はない!」ときっぱり言われましたが、何故かその友人の冷蔵庫の中には2個「アンメルシン・ヨコヨコ」が入っていました・・・。(そっちの方が、よっぽど少ないと思うぜ!^^;) 


第三話 【使えねぇーなぁ・・・】

世の中には、この為に使って下さい!ってな商品が色々有りますよね。
皆さんは、背中が痒い時って、どうします?
そう、「マゴの手」ですね! こいつはホントに便利。 有ると無いでは大違い!って言うナイスなシロモノです。^^
が・・・先日、足の裏がムズ痒かったので、手で掻いてみたら、くすぐったいのなんの! 自分で掻いてるのに我慢出来ない位くすぐったい!!
しかたないので、マゴの手で掻いてみたら・・・もう抱腹絶倒! 笑い死ぬかと思った位くすぐったい!!
皆さん! 足の裏が痒い時は、「イボ付き健康サンダル」を履いて歩き回りましょう!
・・・ちなみに、背中を掻く時は、マゴの手よりも「スケルトン・ブラシ」の方がキモチ良いです。^^;


第四話 【ひとん家のレシピ】

自分は正しい!と思って生きてきましたが、そうでも無いんですねぇ〜。
みなさん、スキヤキの中身は何を入れます?
普通は(牛肉、焼き豆腐、長ネギ、シラタキ、麩)なんかが多いですよね?
私は、或る時にスキヤキの具が家々によって凄く違う事に気が付いて。それ以来、仲良くなった人には必ずスキヤキの中身を聞いてみるんです。^^;
ちょっと紹介して見ましょう・・・。
(豚肉、鶏肉、車えび、ほたて貝、・・・等)
多分、おめでたい!って事で入れ始めたんでしょうね^^;
次が
(白菜、ほうれん草、玉ねぎ、マロニー、ニンジン・・・等)
結構ヴァリエーションがでてきましたね。^^
しかし、ここからですッ!(作り話では無いですヨ。全てリサーチした真実!)
(キャベツ、ウィンナー、ピーマン、セロリ、ビール・・・等)
う〜ん、好みの問題だけど・・・ピーマンって・・・。
で、極めつけがこれッ!
(ゆで卵、ごぼ天、厚揚げ・・・)
・・・まるで、「おでん」じゃねーかヨ!><;
皆さんも、仲の良い人達で確認しあってみて下さい。^^ (他にも、味噌汁の具ヴァージョンが有ります。)


第五話 【自分はどっちでしょう?】

人と違うって事に非常に敏感なんでしょうか。(それとも単なる変わった趣味か?)私は、どうもこの手の事が気になるんですねぇ・・・^^;
例えば、こんな事が苦手って人いるでしょ?
1、黒板をチョークで、キキ〜ッ!ってやる音。
2、油性マジックで、キュッキュッキュッ!って塗り潰す音。
3、発砲スチロールを、キコッキコッ擦る音。
4、金属製品(スプーン等)同士を、シャリシャリすり合わす音。
私の場合、4番だけが苦手です。
アニメの孫悟空が、しっぽを捕まれた時みたいに、ハニャハニャ〜ッと力が抜けてしまいます。^^;
(ちなみに、アルミホイルを舐めても同じ感覚に陥りますヨ!)
でも、1〜3番は何ともないんです。(なんでだろう・・・?)
苦手な組み合わせは、人それぞれみたいですが・・・全部ダメ!って人と、反対に全部平気!って人に会った事は、今の所ないです。^^;
皆さんは、これ以外にどんな「苦手な事」が有りますか?


第六話 【サバゲーでの出来事】

もう20年位前の話ですが、当時サバイバルゲームにハマっていまして、いつもはアウトドアで行って居たのですが、たまにはインドアでもやってみよう!と言う事で、当時のメンバー全員で早速とある場所へ向かいました。
そこは元々、大きな旅館でしたが現在は潰れて窓ガラス等も全部抜け落ちている建物なので、サバゲーのロケーションには、うってつけの館でした。(本館と別館が、20m位の渡り廊下で繋がれて、地下も2階有る巨大な旅館だったんですヨ^^)
ただ、管理人に見つかると嫌なので、時間は夜中の2時頃から集まってゲームは始まりました。
私は、合図と共に本館奥の大広間、(大きなツイタテの影に布陣して、アンブッシュをきめこんでいました。セコイね^^;)
・・・ここで、サバゲー経験者の方なら分かると思いますが、アンブッシュ(特にインドアの夜戦時)で神経を尖らせている時って、周りの些細な物音にも非常に敏感になっていますよね?
この時も、おバカな犠牲者が一人、畳の上を「ミシッ、ミシッ。」と音を立てながら近ずいてきました。^^
「あと、2〜3歩。来い!来い!」不容易な発射で苦い経験の有る私は、ニーリング・ポジションのまま、ジックリと獲物が射程に入るのを待ちかまえて居ました。
と、突然おバカさんは立ち止まり動きません!
「うっ!見つかったか? いやいや、そんな筈は無い! もう少し、もう少し!」
軽率な動きは、かえって状況を悪化させるのも経験済みなので、身動きせずジッと待つ私。
・・・・・・・・・・・・どの位、その状態が続いたでしょうか。 暫くすると、そのターゲットは離れて行きます。
「ッ!」ツイタテから出て撃つべきか?それとも罠か?「ク〜ッ!」悩んだあげく、やっと地面スレスレから顔を覗かせた時には、既にターゲットは居なくなっておりました。
「ちくしょ〜ッ!」あんな動きをするのは、リーダーか?それとも古参のあの人か? 色々考えている内に別館の方では激しい銃撃戦の音が響きはじめ、ほどなくして・・・「いや〜ッ!参ったよ〜」やら「あの動きは、なかなかだったろう!」等と言った会話と共に、ゾロゾロとメンバーが帰って着ました。
私は、「あそこのツイタテの裏でアンブッシュしてたのに逃げられたよ!くやしいなぁ〜誰なのッ?」と一人一人聞いてみると・・・なんと!メンバー全員が別館で居たらしく、誰一人ゲーム中に本館へは来なかったらしい事が分かりました・・・。
じゃあ、アレは一体ダレだったのよぅぅ〜ッ・・・TT;
(これは、大阪府貝塚市に有る「一龍」と言う、有名な心霊スポットで起きた実話です・・・。)
PS・・・その後、恐ろしくなった我々は・・・・・しっかり朝までゲームをしてしまいました。^^;
(それくらい、サバゲーってのは、面白いモンなのよ!^^)


第七話 【元マジシャン?】

昔々の事ですが、私の友人に「H君」と言う者がおりまして。
彼の特技は手品なんですが、(当時カフェバーでバーテンなんぞをしていた彼が)その日も女性客に向かって一生懸命(ナンパ目的の)マジック・ショーを繰り広げていました。
フィナーレは、手に持っていたピスタチオ(外国産の豆です)が消えて、鼻の穴から出てくる!と言うマジックで締めくくりになるハズだったのが・・・その日は出て来ない!!
始めは笑っていた彼も、いっこうに出て来ないピスタチオに段々笑ってられない状況になり、なにやら意味不明の言葉を(鼻声で)わめき散らしながら厨房にこもってしまいました。
それから約15分後、鼻ににティッシュをつめた彼が戻ってきて一言・・・「鼻血でたやんかぁ!」・・・って知らんがな!^^;
彼は、その後懲りたのかと言うと・・・それどころか鼻の技に磨きをかけて「逆噴射」なる技(牛乳を口から入れて鼻からコップに戻す)と言う特技を身に付け、更なるナンパ道に励んでおりました。
私が最後に見た技は、「ミキサー」(バナナを食べてモグモグした後、鼻からゲル状にして出す!)と言う、大技でした。
そんな彼も、既に2児のパパです・・・^^;


第八話 【トレーニング・ジムにて・・・】

これも或る友人の話なんですが。
彼は現在115kgの巨漢なんですが、これだけ重いと痛風やらヘルニアやら色々な病気とお友達になってしまい、そのうえ透ける様に色白なモンだから、まさに自他共に認める「白ブタ君」なので有りました。^^;
そんな彼が大好きなのが「K−1」で、ある日TVで見てしまったんです。
そう!「ボブ・サップ」です!!
彼は、「ウッシャ〜ッ!今日から俺もボブ・サップになるでぇ〜ッ!」と、早速ジム&日焼けサロンに、イソイソと通い始めました。
で、数日後・・・うかない顔の彼。 どうやら悩みが有るらしい・・・。
私:「どう、調子は?」
彼:「それがさぁ、日焼けはバッチリなんだけどジムの方が・・・」
私:「なんか問題あるの?」
彼:「いやぁ、自転車を漕ぐマシンが有るんだけど・・・10分ぐらい漕いでると段々、キ〇タマがしびれて来るんだよ〜。」
私:「・・・」
彼:「それでも我慢して漕ぎ続けてると、今度はチ〇チンの先が無くなったみたいに感覚無くなるんだよ〜。」
私:「・・・・・・」
彼:「インストラクターが女の人だから、キ〇タマしびれたッ!なんて言えないしなぁ〜・・・」
言葉を失い、途方にくれる私・・・・。
私:「そうだ!オムツはいて漕いだら? いやッ、マエ張りだ!マエ張りで漕いだらッ?」
彼:「・・・・・・・」
私の意味不明な提案に、言葉を失う彼・・・・。
(なんで他人のキ〇タマの事で、こんなに悩まないといけないんだ?・・・)私の心の中の声が呟く・・・。
大体、産まれてこのかたキ〇タマが痺れた事なんて無いんだよぉ〜!
うぅぅ、こうなったら痺れないようにキ〇タマを鍛える〜ッ!・・・って無理か・・・。
あぁぁもう、どうして良いか分からんのだよぉぉぉ〜ッ!!
・・・・・数日後、彼からの質問。
「太った女の人は、どうなるんだろう・・・?^^」
どこまでも、ヒワイな2人であった・・・・・。


第九話 【どこまで脱線すんのさ】

パソコンって言うのは、便利なのか不便なのか時々分からなくなりませんか?
何か調べ物をしようとしても、私の検索の仕方が悪いのか(基本的にヒワイなボキャブラリーが多いのか?)
かなりの確率で、エッチ系のサイトがヒットしてしまうんですヨ^^;
まぁ、無視して検索を続ければ良いんだろうけど・・・
「ちぇッ、またエッチサイトがヒットしたぜ!・・・しかたないなぁ、チョット覗いていくかぁ♪」
てな事で、寄り道が始まるんですねぇ・・・^^;
「おぉぉ〜ッ! ヒェェェ〜ッ! ◎Й#△α☆%:γ・・・・・・・!!」
大興奮の内に、気が付けば朝・・・。><;
その頃には、いったい何を検索してたのかも思い出せない状態で・・・・・。
「あ〜あ、何にも分からなかったけど、満足したなぁ〜♪」と・・・どうしようも無いですねぇ。
挙句の果ては、「パソコンにエッチサイトが無かったら、こんなに普及しなかったハズだ!」等と、のたまう始末で。
誰か言って下さい・・・「お前のパソコンは、エロエロ探知機かよッ!」ってね。うぅぅ、お恥ずかしい^^;


第十話 【諺】

『灯台もと暗し』って言う、ことわざが有りますよね?
私は、長い間このことわざを『灯台もと暮らし』(灯台に元々暮らしていた事が有るオジサンの話)だと思っていました。><
「しまったぁ〜!」って時に、このことわざを使うのは分かっていたのですが、私には、どうして「しまったぁ〜!」って時に、『灯台もと暮らし』なのかが分からず、なんとか自分なりに理解しようとして、
(灯台を家と間違えて暮らしてしまう様なオジサンなんだから、「しまったぁ〜ッ!」って言う時に使うのだろうと言う結論に至りました。^^;)
今から思えば、私自信が「しまったぁ〜ッ!」じゃないか・・・><;


第十一話 【変な名前】

世の中には変わった名前の人がいます。
私の同級生の女の子に「原真紀」と言う子がいるのですが・・・「マキコ」ならまだしも何故「原」と言う苗字の娘に「真紀」と付けたのか?
赤の他人ながら、『もうッ!お父さん、しっかりしてヨ〜ッ!』と言いたくなってしまいます。
また、苗字でスゴイのが、「鼻毛さん」・・・^^;
(漢字もそのままですが、この方タウンページにもどうどうと載せていらっしゃいます。)
悪い事とは知りつつ、若い頃友人達とイタ電をかけてみた事が有るのですが、その時もしっかり『はい、鼻毛です。』と自ら名乗って出て来られました。(そりゃそーだわな^^;)
誰がこの苗字を決めたのかは知らないけど、ちょっと罪作りじゃないですか〜ッ!?▼へ▼メ凸
(本人が気に入ってる!って言うんなら問題無いんですどネ・・・^^;)
で、私が今までで一番デタラメなッ!と思った名前は(芸名だけど)CMでアスパラマンをやっていた外人さんです。
CMで売れてから、不法就労がバレて本国へ強制送還されてました・・・^^;(本名はカリリ・ファ・エブラヒムさんと言うらしいですが・・・。)
ちなみに名前は「ハニホー・ヘニハー」でした・・・ぐうぅぅぅ><;


第十二話 【ブカブカ大好き!】

私は、ケロッグのコーンフレーク(牛乳かけて食べる、フケの親分みたいな奴ね♪)を食べる時は必ず、時間をかけて放置し、ブカブカになってから食べます^^;
ウェハースなんかも、ちょっと湿気ている位の方が好きなんだけど、そう言えば昔、実家で飼っていた金魚にも、固いエサが好きな奴とブカブカが好きな奴がいたっけなぁ・・・。
だから、某インスタントラーメンのCMで「北大路欣也」さんが、『後乗せ、サクサクじゃ!』と自信たっぷりに言うのを見て、『分かってね〜なぁ・・・』と思ったもんでした。
私がこのインスタントラーメンを食べる時は、いつも『先乗せ、ブカブカじゃッ!』で頂いております。
勿論、麺が固いのも嫌いなので大抵6〜7分はフタを開けません。
(オジイちゃんの流動食みたいになったのが一番すきなのヨ^^;)
フニャフニャでブカブカ・・・まるで私の性格そのものじゃないか・・・(T_T)